物販ビジネスにおける、商品が売れる時期&売れない時期を理解しよう!

 
こんにちは、よっしーです。
詳しいプロフィールはこちら
物販ビジネスをされている方は、売れる時期と売れない時期があることをご存知でしょうか?
   
僕は物販を始めたばかりの頃、この『売れる時期と売れない時期』があることを全然知らず、痛い思いをしたことがありました。。
    
   
具体的にどのような失敗をしたのかは後述しますが、この『売れる時期と売れない時期』があることをしっかりと把握することによって、
      
例えば前月と比較して売れ行きが良くない場合も、その月がもともと『売れない時期』と知っているなら、
   
『今月は売上が上がらなくても仕方ないな。』といった感じで焦らずにビジネスを進めていけます。
   
   
では、具体的に物販における『売れる時期と売れない時期』はいつなのか?
について解説します!
   

僕は過去に失敗しました。。。

   

まず、なぜ今回このような記事を書くかというと、

冒頭でもお伝えした通り、僕が「売れる時期・売れない時期」を把握しておらず、痛い目に遭ったからです。笑

  

どういった失敗かというと、

僕は2019年の11月に物販(Amazon欧米輸入)を始めたのですが、その翌月の12月に、仕入れた商品が想像以上のスピードで売れていったんですね。

  

そこで『え!めっちゃ売れるやん!もっといっぱい仕入れよ!』となって、12月半ばに慌てて大量に仕入れをしました。

  

12月が1年間で最も売れる時期だと知らず、、笑

  

その結果、

1月の頭くらいに仕入れた商品をFBA納品して、いざ販売開始!となったものの全然売れず、、、

  

仕方なく価格を下げまくって、ほとんど赤字で売り捌くことになってしまいました。

  

   

その後に、いろいろ調べて12月は最需要期だということを知ったんですね。

(今思えば、12月はボーナス+クリスマスシーズンなのに、なんで自分は売れる時期って気づかなかったんだろう、、、って感じですが(笑))

   

それから僕は、売れる時期と売れない時期をしっかり把握して取り組むようになりました。

   

    

物販における『売れる時期』と『売れない時期』は?

  

ではここからは、具体的な『売れる時期』『売れない時期』はいつなのか?を解説していきます。

  

大前提として、売れる時期や売れない時期は、その人が取り扱っている商品群によっても変わってくるため、

  

一概には言えないですし、個人差が出ると思いますが、ここでは僕なりの見解をお伝えしておきます。

    

また、単に『時期』といっても抽象的なので、

    

○『売れる月』と『売れない月』

○『売れる曜日』と『売れない曜日』

○『売れる時間帯』と『売れない時間帯』

     

について、それぞれ解説していきますね!

    

『売れる月』と『売れない月』

まず1年間の中で、各月ごとに売れ行きをお伝えしていこうと思います。

    

各月ごとに★1~★5の5段階評価でお伝えしますね!

(ちなみに★1(★☆☆☆☆)⇒最も売れない

     ★5(★★★★★)⇒最も売れる、といった感じです)

   

では、いきましょう!

    

1月 ★★☆☆☆ :年末の名残でちょっとだけ売れる

12月の年末商戦が終わった後で、1月の1周目くらいまで名残でぼちぼち売れますが、その後は結構落ち込みます。

   

みんな12月にお金をいっぱい使うので、節約モードに入っていく時期なんですかね!?

たぶんそうですね。

  

    

2月 ★☆☆☆☆:全然売れない。低迷期

2月はマジで売れないです。個人的には1年間で一番売れない時期ですね。

  

日本国民の皆様のお財布のひもがしっかりと締まっているのだと思います。

  

しかし、2月の終わりごろから徐々に売れていきます。

  

  

3月 ★★★☆☆:売れ行き少し回復

 

1月、2月に皆さんお金を蓄えていたためか、 

3月は割と順調に売れるイメージです。

  

特に、引っ越しをやる人が多いからなのか、家具類が良く売れます。その他のジャンルも比較的1,2月に比べると売れますね。

  

   

4月 ★★★☆☆:3月と同じくらい売れる

4月も割と売れます。

  

3月と変わらないくらい売れますね。暖かくなってくると消費を活性化させるのでしょうか(分かりませんが笑)

  

   

5月 ★★☆☆☆:少し落ち込み気味

ゴールデンウィークなどもあって、お出かけ等にお金を使うからなのか分かりませんが、モノの売れ行きは少し落ち込みがちだという印象です。

  

  

6月 ★★★☆☆:夏のボーナスで需要回復傾向

だいたいの企業さんは6月~7月あたりで夏のボーナスが支給されると思います。

  

このあたりから、また全体的に売れ行きが良くなる印象です。

  

あとは雨がよく降るので雨具なんかはめっちゃ売れますね。

     

  

7月 ★★★★:同じく夏のボーナスの影響か

7月は結構売れます。やはり夏のボーナスが影響していると思われます。

  

僕が会社員の頃は7月にボーナス支給だったので、同僚は7月にみんな散財していた覚えがあります(どうでもいいですが笑)

   

  

8月 ★★☆☆☆:少々落ち込む

夏のボーナスシーズンが終わって、みんな財布の紐が締まってくる印象です。あまり売れません。

  

物販界ではよく『2月と8月は最も売れない』と言われますが、個人的には2月よりは多少売れている印象があります。

  

とはいえ全体的にみると、あまり売れている印象ではないですね。

  

  

9月 ★★★☆☆:8月よりは売れる

かなりよく売れる!というほどではないですが、8月よりは多少回復してくる印象です。

  

いたって普通ですね。

   

   

10月 ★★★☆☆:9月と同じくらい

10月は9月と同じくらいですね。良くも悪くもなく、といったところでしょうか。

  

ハロウィングッズなどは爆発的に売れます。

   

     

11月 ★★★★☆:徐々に年末商戦ムードへ

11月の中旬くらいまでは、あまり前月と変わらない印象ですが、下旬ごろから徐々に売れ行きが良くなってきます。

   

みんな財布の紐が徐々に緩くなっていきますね。僕もです(笑)

  

   

12月 ★★★★★:めちゃくちゃ売れる。星5じゃ足りない(笑)

  

12月は1年間で最も売れます。

  

冬のボーナスとクリスマスのダブルコンボで、飛ぶように売れていきます。星5じゃ足りないくらいで、本当は★10個くらいつけたいです(笑)

  

そのくらいよく売れます。特にクリスマスプレゼントにありそうな商品は爆発的に売れますね。

  

関連記事

  こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 輸入ビジネスを実践されている方は、季節商品を意識して仕入れを行われたことはありますでしょうか?    季節商品とは、ざっくりいうと『年間通しては売れないが、ある季節にだけ爆[…]

  

  

その他のジャンルも、割と順調に売れるイメージです。

 

   

以上が、『売れる月&売れない月』でした。

 

再度お伝えしますが、あくまでも個人的な見解なので、

  

人によっては『2月結構売れるよ!』とか『6~7月あんまり売れないよ。。。』などといったこともあるかもしれませんので、その辺りはご了承ください。

(12月が最も売れるのは、全員共通だと思います!)

  

    

『売れる曜日』と『売れない曜日』

曜日別でも、商品の売れやすさは変わってきます。

  

一般的に、土曜日と日曜日は結構売れると言われています。休日は時間があるので、それだけショッピングサイトを見れる時間が長いからですね。

   

  

がしかし、僕の場合ですが、

Amazonセラーセントラルのビジネスレポートをもとに、直近約1年間の曜日別売上げの平均を出してみると、

   

 

なんと水曜日が一番多く売れていて、日曜日が一番少ないというまさかの結果に。笑

  

僕の中で『土日が売れる説』は完全に崩壊しました。

  

この辺りも個人差は結構あると思います。

    

  

1カ月の中での『売れる日付』と『売れない日付』  

1カ月の中でも、例えば『給料日の後の25日以降が最も売れる!』ということが言われたりもしますが、

  

実際のところどうなのかを検証してみました。

  

僕の過去1年分のデータをもとにグラフ化してみると、

  

  

うーん、って感じですね(笑)別に25日以降が売れているとも限らないみたいです。

  

もちろん、これも人によるとは思いますが!

   

  

『売れる時間帯』と『売れない時間帯』

  

一番売れるのは、12~1時と、夕方~夜にかけてだと言われていますね。

   

この辺りもデータを取ると面白そうですが、時間帯別データの集め方が分からないので、分かり次第更新します。

  

   

まとめ

以上が、『売れる時期と売れない時期』の概要でした。

   

全体的な売れる時期と売れない時期を把握しておくことと、自分のデータを客観的にみてみることで、

  

例えば『この時期に売れる(or売れない)から、少し仕入れ個数を多く(or少なくしよう!』とか、『いまは売れなくても仕方ないから、新規取引先の開拓に時間を使おう!』といった形で、いろんな戦略を立てることができます。

   

こういった売れ行きの波も捉えながら、ビジネスを進めていくと事業を大きくしやすいので、ぜひ意識していきましょう!

   

   

理想のライフスタイルを叶えるためには?