詳しいプロフィールはこちら
今回は、『Think Differnt!』について解説をしていきたいと思います!
これは、アップルの創業者・スティーブジョブズが残した言葉で、直訳すると、『異なる考えを持とう!』という意味になります。
この言葉は、インターネットビジネスを行う上でも非常に重要な考え方であり、また人生を楽しく彩る上でも重要な考え方かと思います。
では、なぜ重要な考え方なのか?
そのことについて解説していきます!
動画解説はこちら!
Think Different とは?
Think Different とは、かの有名な起業家・スティーブジョブズが残した言葉であり、『既存の価値観にとらわれず、人と異なる考えを持とう!』という意味で使われた言葉です。
1997年、アップルが倒産寸前だった時に、ジョブズさんがこのスローガンを掲げ、アップルを再度、一流ブランドまで押し上げました。
この考え方は、インターネットビジネスを行うにあたっても、あるいは私たちの人生を彩る上でも、非常に参考になる考え方だと思いますので、例を挙げて解説していきます。
ネットビジネスにおける『Think Different』
私は物販を実践しているので、物販に例えると、商品リサーチや仕入れ時に、誰も思いつかないような場所や方法で仕入れてAmazonで販売すれば、ほぼ間違いなく稼げるだろうと思います。
みんなが思いつくような方法で仕入れていては、すぐに価格競争になり、稼げなくなってしまいますが、この『Think Different』という考え方で、人と異なる考え方ができれば、稼げるかと思います。
また、メーカーへのメールの交渉文なども、他の人が書けないような、相手に魅力的に映る文章が書ければ、取引ができるようになるかと思います。
このような意味で、周囲と異なる考えを持って取り組めば、結果が出るようになります。
(※とはいえ、まだビジネスを始めたばかりの頃は、基本に忠実に、コンサルティングを受けている際はその講師の仰る通りに実践していき、ある程度慣れてきた時点でライバルと異なる視点を持つようにするといいかと思います。いわゆる『守破離』です。)
人生における『Think Different』
最も分かりやすい例でいうと、『会社を辞めて起業したいけど、周囲がみんな会社員やってるから、みんなと同じが良いな~』
といった考えになることですね。
このような時に、いかに周囲に流されずに、自分のやりたいことをできるか、ですね。
もし起業したいと思っているのであれば、既存の価値観にとらわれず、周囲を気にせず起業してしまえばいいのです。
(あるいは、周囲の人間関係をできる限り断ち切って、起業家仲間を作ったりして、周囲の環境を変える、という発想もアリです)
私も、家族や友人は会社員や公務員ばっかりですが、大手企業を辞めて起業しました。今は全く後悔なく、充実した日々を過ごしています。
人生の時間は有限です。そんなに長くはないので、他人に振り回されることなく、自分の人生を生きて頂ければと思います。
理想のライフスタイルを叶えるためには?