- 2021年10月30日
XDEALER PROが使えない!?各国Amazonの価格比較を行う方法はあるのか?
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 先日、僕のもとにこんなメールが届きました。 何事かと思って調べてみたところ、 どうやらXDEALER PROの現バージョンのサポートが終了して、新しいバージョンに変更されるみたいです。 その結果、各商品ページ上での各国Amazonの価格比較表が表示されなくなってしまいましたね。。 お困りの方も多 […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 先日、僕のもとにこんなメールが届きました。 何事かと思って調べてみたところ、 どうやらXDEALER PROの現バージョンのサポートが終了して、新しいバージョンに変更されるみたいです。 その結果、各商品ページ上での各国Amazonの価格比較表が表示されなくなってしまいましたね。。 お困りの方も多 […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら アメリカにはいろんな転送会社がありますが、その中でも最も有名なのがMyUSですね。 現在輸入ビジネスを行っていて、使われている方も多いと思います。 今回は、そんなMyUSの登録方法について解説していきます! MyUSとは? MyUSとは、アメリカ・フロリダ州に拠点を置く転送会社さんになります。 輸 […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 輸入ビジネスを実践されている方なら 『ハッピー転送』という名前を1度は耳にしたことがあると思います。 MyUSさんと並ぶ有名な転送会社さんであり、FBA納品代行もセットで行ってくれる業者さんです。 また、MyUSとは異なり日本人のスタッフが対応してくれるため、始めたばかりの頃はとっても心強い味方ですね。 […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら インターネットビジネスの実践者が増えていくにつれて、ツールや拡張機能も年々進化していますね。 そんなツール&拡張機能を、あまり使わない方もいるみたいですが、個人的に使えるものはどんどん使うべきと考えています! そもそも拡張機能って何?という方はコチラをご覧ください! 今回は、『輸入ビジネスでは、なぜツール […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 今回は、物販を行う方におススメの利益管理ツール『プライスター』について解説をしていきます! このプライスターですが、月額5000円少々で、かなり多くのタスクをこなしてくれる優秀なツールです! とはいえ、セラースケットがプライスターとほぼ同じ機能をなんと月額500円で出したので、セラースケットを導入されている方はプライ […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 今回は、セラースケットについて解説をしていきます! Amazonの真贋調査対策ツールとして有名なセラースケットですが、実はそれ以外にも、いろいろと便利な機能があります! Amazonでせどりや欧米輸入転売、中国輸入転売など転売をされる方は必ず導入しておきたいツールになりますので、ぜひ今回の記事を参考にしていただけたらと思い […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 今回は、AmazonのランキングやASINなどを商品一覧画面で表示してくれる、Google Chromeの拡張機能『AMZ Seller Browser』について解説していきます! この拡張機能を追加することによって、リサーチの効率アップに繋がりますので、ぜひ導入していただけたらと思います! […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら Google Chromeの拡張機能である『XDEALER.PRO』 をご存知でしょうか? この拡張機能をインストールしておくと、各国Amazonの価格を、日本Amazonの商品ページ上に一覧で表示してくれますので、リサーチの効率化に繋がります。 今回は、そんなXDEALER.PROについて解説をしていきた […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 今回は、『FBA料金シミュレータ』の使い方について解説をしていきます! FBAを利用して商品を販売する時、手数料がかかってきますが、その手数料がどのくらいで、最終的にどのくらいの金額が入金されるか?を知っておかないと、利益計算ができないですよね。 その手数料がどのくらいか?を知る上で、この『FBA料金シミュレータ』は一役買 […]
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 輸入ビジネスでは、商品を仕入れる時のほとんどがクレジットカード決済になり、 慣れてきたら毎月数十万円、数百万円と使用することも普通にあります。 そのため輸入ビジネスをされる方は、クレジットカード選び1つで貯まるポイントやマイルに大きな差が出てきます。 また、クレジットカード選びのポイントは『ポイントの貯まりや […]