詳しいプロフィールはこちら
副業解禁の流れがある昨今、副業をやりたい!自分の力で稼ぎたい!と考えている方も多いのではないかと思います。
そんな方々へ。『輸入ビジネス』というものをご存知でしょうか?
この『輸入ビジネス』、実は数ある副業の中でも、かなり再現性が高く、稼ぎやすいビジネスなのです。
副業でも、個人でもできますし、このビジネスで会社の給料を超え、脱サラしている人も増えてきています。私もそんな一人です。
では、輸入ビジネスとは何なのか?なぜ稼ぎやすいのか?
ということで、この記事では輸入ビジネスの全体像を解説していきます!
輸入ビジネスとは?

輸入ビジネスとは、
『外国から商品を安く買う⇒日本で高く売る』というビジネスです。

ビジネスモデルとしては、非常にシンプルですね。ただ『安く買って、高く売る』だけです。
例えば、外国のショッピングサイトで、おもちゃを2000円で買って、それを日本で4000円で販売する。その価格差によって、差額分を稼ぐことができます。
似たようなビジネスモデルに『せどり』とか、『輸出ビジネス』とかがありますが、
『せどり』は、基本的に『国内で仕入れて、国内で売る』場合のことを指します。国内の量販店やショッピングサイトで仕入れて、それを国内のショッピングサイトへ転売する、などですね。
『輸出ビジネス』は、名前の通りですが輸入の逆です。上図の矢印が逆になったような形で『国内で安く仕入れて、海外で高く売る』というビジネスになります。
『輸入ビジネス』は、初心者の人におススメの副業

そんな輸入ビジネスですが、実は副業初心者の方にも超絶おススメの副業なのです。
それはなぜかというと、大きく以下の3つの理由があります。
②集客を自分で行う必要がない
③パソコン1台でできる
自分ではなく『モノ』に価値がある→結果が出るのが早い
まず初めに『自分』ではなくて『モノ』を売る商売だということが挙げられます。
これが、例えばYouTuberであれば、
自分で動画のアイデアを考えて、撮影して、編集して、、といった形で収益を得るための仕組みを「自分で」生み出すことになります。
つまり、YouTuberは自分のアイデア(発想力)やスキルなどに、何かしらの価値がないと稼げません。
もちろん、そのスキルを磨いていけば収益が上がるようになっていきますが、
結果が出るまでにかなり時間がかかります。
他にも、例えばブログで稼ぐ際も「自分で」価値のあるコンテンツを生み出すことになるので、
文章を書くスキルが無いと、当然ブログは読まれないですし、Googleにも認知されないので検索結果の上位に挙がってくることもないのです。もちろん、スキルが上がれば徐々に結果も出始めると思いますが、最初の方はずっと収益が0円だと思います。
こんな感じで、ほとんどのネットビジネスは『自分のスキル』で稼ぐビジネスなので、稼げるようになるまでに膨大な時間と労力がかかってしまうのです。
一方で輸入ビジネスは、『自分』ではなくて既に価値のある『モノ』を売るので、早く結果が出ます。
例えば、ディズニーの最新のおもちゃをアメリカから買って、日本で売るとします。
それって、例えビジネス初心者の方が売ろうが、熟練者の方が売ろうが、同じように売れるんですね。
なぜかって、お客さんからしたら、ただ『ディズニーの最新おもちゃ』が欲しいだけで、誰が売っているかはほとんど関係ないからです。
あなたもAmazonで買い物するときに、『これ、誰が売ってる商品かな?』とか考えたことってほとんどないですよね?出品者の評価くらいは気にしたことがあるかもしれませんが、商品自体に価値があるので、誰が売ろうが需要があることには変わりありません。
といった感じなので、
圧倒的にマネをしやすい、ということになります。よって、初心者でも早く結果を出すことができます。
そして、早く結果が出るということは、『ずっと収益0円のまま、黙々と作業し続けている。。。』という何ともつらい状態から早く抜け出せる、ということです。
それができれば継続もできますし、継続ができれば成功の可能性はグッと近づきます。
だからおススメです。というのがまず1つ目。
集客を行う必要がない
どんなビジネスでも、まずは商品を買ってくれるお客さんを集めないといけないですよね。
例えば、飲食店をオープンする時。
いくらおいしい料理を作ろうが、それを食べてくれるお客さんが来ないと意味がないので、最初はお客さんを集めるために、お店の立地を気にしたり、店頭に立って宣伝をしたり、チラシを配ったりポスターを貼ったりされていると思いますが、
大抵の場合は、最初はなかなかお客さんが集まらずに、苦労すると思います。
ブログで稼ぐ際も同様で、
最初はGoogleに自分のブログが認知されるまでに3~4か月かかるので、
『最初の3~4か月は全然誰にも読まれてない。。でも3か月くらい毎日投稿して、ようやく少しずつ読まれるブログになって来た!』
という状況って珍しくありません。
つまり、どんなビジネスを行うにしても、最初のお客さん集めってかなり苦労することが多いのです。
がしかし、輸入ビジネスの場合は全く悩むことはありません。最初からガンガンお客さんが集まってきます。
なぜかというと、輸入ビジネスは基本的にAmazonや楽天、メルカリなどといったプラットフォームを通して売るからですね。
そして、こういったプラットフォームが既にたくさんのお客さんを集めているのです。
例えばAmazonで売る場合は、Amazonのサイト自体が既にたくさんのお客さんを集めています。
皆さんも、ネットで何かお買い物をしたい!と思われた時って、大体Amazonのサイトに入るのではないでしょうか?
もちろん、楽天やヤフオク、メルカリで売る場合も同じです。既にプラットフォーム自体が集客をしているため、そこで売る人たちは自分でお客さんを集めなくてもいいのです。
つまり、他のビジネスが最初はお客さん集めに苦労するのに対して、輸入ビジネスは既にお客さんが集まった状態でスタートを切ることができます。これはかなり大きな強みですし、始めてから最初に収益が発生するまでの期間も、他のビジネスと比較しても圧倒的に短いのです。
これも、初心者が結果を出しやすい理由の1つですね。
パソコン1台でできる
さらに大きいのが『パソコン1台でできる』という点ですね。
パソコン1台でできる⇒時間や場所に縛られることなく働ける、という事なので、副業でもやりやすいと思いますし、もし本業になったら時間や場所に囚われない生活(ノマドワーカー)も実現することができます。
では、なぜ輸入ビジネスはパソコン1台でできるのか?についてお伝えしていきますね!
輸入ビジネスを行う際に、必要な作業をざっくりと書き出してみると、
・商品を外国から買う
・商品を自宅宛てに送る
・届いた商品を受け取る
・売れたら梱包する
・お客さんのもとへ発送する
・お金を受け取る
といった感じで何かと手間がかかるイメージがあるかと思うのですが、
実はこれらの作業のほとんどは、外注化をすることができるのです。
(外注化:自分の仕事を、他人や業者に代わりにやってもらうこと)
そして、輸入ビジネスにおいて『外国から商品を買う』以外の項目は、簡単に外注化をすることができます。
また、外国から商品を買う時は、日本のショッピングサイトでお買い物をする時と同じように、ただ海外のショッピングサイトで購入ボタンをポチっと押すだけなので、この作業は元々パソコン上で行います。
つまり、パソコン上で外国から商品を買って、あとの作業は業者の方に任せるだけなので、仕入れた商品を自分では1回も見ることは無く、パソコン1台だけで収益を上げることが可能になります!
そして『外注化』と聞くと、少し難しそうなイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、実はめちゃくちゃ簡単にできます。
今回は概要の説明なので、詳しいことは省略しますが、本当に簡単にできるのでご安心下さい。
詳しくは以下の記事でお話ししています。
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 今回は『Amazon物販は、なぜPC1台でできるのか?』について解説をしていきたいと思います。 『時間や場所に囚われずに働きたい!』 […]
どこで買って、どこで売るの?

では次に『どこで商品を買ってきて、どこで売ればいいの?』についてですが、
まずは『どこで売るか』からお話ししていきたいと思います。
販売先
まず販売先は『日本のAmazon』にしましょう。
理由としては、以下の2つが挙げられます。
②パソコン1台で収益が上がる仕組みを、簡単に作ることができる
規模が大きい
まず単純に、Amazonは規模が大きいです。それだけたくさんのお客さんが集まってきてくれます。
楽天とかヤフオク、メルカリなどと比較しても、日々訪れるお客さんの数でいうと、群を抜いています。それだけ規模が大きいので、商品を買われやすい、ということになります。
ちなみに日本のAmazonに訪れる人数は、1カ月の間に約5000万人です!
日本人の2人に1人が、1か月の間に1回はAmazonのサイトに入っている、ということになりますね!
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら インターネットの発達によって、個人でも簡単に物販ビジネスを行うことができるようになりました。 そして、その販売先は、Amazon、楽天、ヤフオク、[…]
パソコン1台だけでできる仕組みを、簡単に作ることができる
上述の『パソコン1台だけで収益が上がる仕組み』を簡単に作ることができます。
なぜかというと、Amazonは倉庫を全国にたくさん持っていて、Amazonで販売する人はそこに売りたい商品を預けておくことで、商品の梱包や発送、お客様へのクレーム対応を全部代わりにやってくれるんですね。
ちなみに、こういったAmazonの販売支援サービスのことを『FBA』と呼びます。詳しくは以下の記事をご覧ください!
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら FBAをご存知でしょうか? FBAとは、物販で大きく稼ぐうえで最強の味方になります! FBAって何なのか、具体的に知らない!という方はぜひこちらの記事で学んでいただ[…]
このFBAを利用して、あなたが外国から買った商品を、全部まとめてAmazonの倉庫に送ってしまえば、あとの流れは全部代わりにAmazonが行ってくれることになります。
たとえあなたが会社に行っている間も、ご飯を食べている間も、寝ている間も、注文が入り次第あなたの代わりに商品を梱包して、お客さんの元へ発送して、売上金も回収してくれます。
24時間365日、あなたの代わりに働いてくれるのです。
めちゃくちゃすごいシステムですし、Amazonで販売する人なら誰でもこのシステムを使う権利があります。
もちろん手数料はかかりますが、それを差し引いても絶対に使った方がいいモノです。
このシステムは楽天やヤフオク、メルカリなどには無いので、こういった点もAmazonを選んだ方がいい理由の一つになります。
仕入れ先
次に仕入れ先はどこが良いのか?ということについてお伝えしていきます。
慣れてきたらいろんな仕入れ先から仕入れた方が良いと思いますが、最初からあれもこれも手を出すと中途半端になってしまいますので、最初は1つに絞った方がいいです。
では、最初の仕入れ先はどこがいいのか?
それは、アメリカAmazonです!
『え?Amazonで買ってAmazonで売るの?』と感じた方もいるかもしれません。しかし、最初のうちは、これがもっともいいやり方です。
その理由は以下の1つになります。
②規模が大きい
同じAmazonから仕入れるため、商品を見つけやすい
どういうことかというと、


例えば、上記は同じ商品の『日本Amazon』のページと『アメリカAmazon』のページを表示していますが、
同じAmazonである以上、商品ページの構造は同じなんですね。商品画像も同じです。
これが、例えば別のショッピングサイトから仕入れて日本Amazonで販売する場合って、若干商品画像や説明文が違ったりするので、
『これとこれ、似てるけど同じ商品かな~、どうかな~?』
といった感じで判断に迷うことが結構あります。
きたら分かるようになりますが、最初の頃は商品の知識もないと思うので、まず商品を探す時点でかなり苦戦すると思うんですよね。
なので、同じAmazonから仕入れることで、商品が見つけやすいですし、日本と海外での価格比較も簡単に行うことができます。
規模が大きい
Amazonは日本とアメリカだけではなく、ヨーロッパやカナダ、メキシコ、中国、オーストラリアなど世界各地に存在しています。
な中で『じゃあ何でアメリカなの?』というと、単純に規模が大きいからですね。
もともとAmazonはアメリカの会社ですし、アメリカAmazonが一番商品の種類も豊富にあるので、それだけ可能性が広がっている、ということですね。
もちろん、慣れてきたらアメリカAmazonだけではなく、他国のAmazonや他の海外ネットショップなども対象にしていくのもいいと思うのですが、最初はあれこれ手を出さず、アメリカのAmazonのみに絞っていくのが最もおススメです。
本当に儲かるの?価格差あるの?
『アメリカAmazonで買って、日本Amazonで売る』とはいっても、本当にそんなに儲かる商品あるの?価格差あるの?と思われた方もいると思います。
なので、以下にいくつか商品をご紹介しますね!

日本Amazon:18,800円
アメリカAmazon:99.99ドル(約11,000円)

日本Amazon:2,980円
アメリカAmazon:13.99ドル(約1,500円)

日本Amazon:3,741円
アメリカAmazon:19.95ドル(約2,200円)

アメリカAmazon:11.70ドル(約1,300円)
いかがでしょうか?
このように、日本AmazonよりもアメリカAmazonの方が安い商品はたくさんあります!
なので、心配する必要はありません。こういった商品を探して、アメリカAmazonで買って日本Amazonで売るだけです。
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら インターネットビジネス初心者の方に始めやすい『物販』ですが、仕入れ先は『国内』『中国』『欧米』『タイ』『韓国』など世界中に無数に存在する中でも、おススメは『欧米』[…]
英語ができなくても、心配不要。
ここまで輸入ビジネスに関するご紹介をしてきましたが、おそらくこの記事をご覧になっている方で『英語読めないけど、それでもできるの?』と疑問に思われた方もいると思います。
がしかし!全く心配はいりません。僕もそんなに英語ができるわけではないのですが、これまで問題なく稼げています。
なぜかというと、現在はGoogleの翻訳機能が発達しているからですね。無料で使える翻訳サイトはもちろんですが、中には1クリックで、ボタンを1回ポチっと押すだけで、その商品ページ全体を翻訳してくれるようなサイトも存在します。
なので、全く心配はいりません。詳しくは以下の記事で解説しています↓
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 『輸入ビジネス』と聞くと、海外から商品を仕入れるため『英語ができないと無理でしょ!』と考える方もいるかもしれませんが、 実は、語学力は必要ありません! では、そ[…]
まとめ
以上が、輸入ビジネスとは何か?についての解説でした。
今回ご紹介の『アメリカAmazon仕入れ→日本Amazon販売』以外にもたくさんの手法がありますが、最初は断然『アメリカAmazon→日本Amazon』の流れでやっていくのが良いと思います。
もちろん慣れてきたら、仕入れ先も販売先も徐々に広げていくのがいいですね!
そして、今回の内容を理解できた方は、以下の記事を読み進めましょう。
輸入ビジネスを行う上で「”最低限”これだけ知ってれば、輸入ビジネスをスタートできる!」といった基礎知識をまとめています。
こんにちは、よっしーです。詳しいプロフィールはこちら 副業をする人が増えている昨今。 「輸入ビジネスをやってみたい!」という人も多いのではないかと思います。 [siteca[…]
このビジネスで、サラリーマンの給料を超えて脱サラも全然可能なので、興味のある方はぜひ取り組んでいきましょう!
理想のライフスタイルを叶えるためには?
